委員会担当事項
- 災害等緊急時体制の整備・充実
- 災害等緊急時における技術支援
- 協会・会員のBCP作成・支援
- その他危機管理委員会に関する事項
委員会名簿
委員長 | 小中 達雄 | 日本工営都市空間(株) |
---|---|---|
副委員長 | 早川 正喜 | 早川都市計画(株) |
河本 啓一 | (株)梶川土木コンサルタント | |
委員 | 河 正根 | (株)石田技術コンサルタンツ |
本多 孝久 | (株)オオバ名古屋支店 | |
酒井 泰明 | (株)酒井設計事務所 | |
廣瀬 稔也 | (株)大建コンサルタント | |
金子 忠浩 | 日本工営都市空間(株) | |
池端 康 | 中部復建(株) | |
松原 智則 | 中日本建設コンサルタント(株) | |
松本 健太郎 | (株)名邦テクノ | |
副会長 | 山本 成竜 | (株)愛河調査設計 |
主要な委員会事業
- (1)会員BCP作成・支援
- ①28年2月5日に、南海トラフ巨大地震への対応/「東日本大震災の災害対応とその後」について(一社)宮城県測量設計業協会と意見交換会を行いました。
- ②28年7月27日に、BCP策定に関する意見交換会について(一社)大分県測量設計コンサルタンツ協会と意見交換会を行いました。
- ③29年5月12日に、第2回BCP策定に関する意見交換会を(一社)大分県測量設計コンサルタンツ協会と意見交換会を行いました。
- ④29年10月13日に、BCP策定・災害支援に関する意見交換会について(一社)石川県測量設計業協会と意見交換会を行いました。
- (2)災害等緊急時協力体制の整備
- 毎年、県の土木事務所毎に、会員の土木技術者を編成し、災害等緊急時に、援助協力が出来る体制を整備しております。
⇒ 詳細はこちら
- (3)協力体制連絡模擬訓練
- 有事の際に協力体制が迅速に活動できるか、連絡模擬訓練を実施しております。